エイプリルフールネタで友達や恋人にウケる面白い嘘は?
どうもこんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です(^^)v
4月1日はエイプリルフールの日ですが、
それに気付かずにウソを付かれて「やられた!」と憎めない思いをした事はありませんか?
楽しいエイプリルフールを過ごすために、エイプリルフールネタをいくつか紹介しますね。
また、そもそもエイプリルフールとは何かという起源や由来についても解説していきます!
目次
エイプリルフールとは?意味や由来、起源について
エイプリルフールのエイプリルは4月、フールはバカと日本語で訳すため、
エイプリルフールは日本語で四月馬鹿と訳せます。
大阪毎日新聞では、四月馬鹿と記載したエイプリルフールの記事が1932年にあります。
エイプリルフールの起源は不明です。
一説によると、ヨーロッパでは今まで3月25日が新年で4月1日まで春の祭りとしていたのが、フランスの王が新年を1月1日に改めた事が起源だと言われています。
4月1日は「嘘の新年」として馬鹿騒ぎしたのがエイプリルフールの始まりとの事です。
エイプリルフールは個人だけでなく、企業もウソを付きます。
アメリカ大統領もウソを付いたほどで、ウソの規模は様々です。
4月1日中ならいつでもウソを付いて良いのが一般的ですが、イギリスでは正午までと決められています。
エイプリルフールネタで友人に対する面白いウソ!
簡単で面白いネタだと
「実は私、カツラなんだ。」や「ずっと友達だけど、オレ、実はゲイでお前がずっと好きだったんだ。付き合ってくれ!」などありそうでないネタでウソを付きます。
また、手が込んだウソなら芸能人の写真を合成して「…と付き合い始めたの!」とウソを付くのも良いですし、おもちゃの偽札を用意して100万円を拾ったから山分けしようとウソを付いても良いでしょう。
いずれにしても、すぐにウソと分かるようなウソにする事と、
「死んだ」や「恋人を奪った」など相手を傷つけないウソにするのが良しです。
エイプリルフールネタで恋人に対する面白いウソ!
恋人ならば、ウソだと判明した時に相手を喜ばせたいものです。
例えば、ケガしたと包帯をぐるぐる巻きにし、デートの最後に包帯から指輪を出してプロポーズするなどです。
プロポーズ予定があるなら、忘れられないエピソードになりそうです。
別のウソだと、SPに変装した友達に協力してもらって「実は俺、韓国の名門の一族なんだ。」ウソを付きます。
「そんな俺だけど付き合ってくれる?」と言えば、
パートナーは「も…もちろんだよ。」とビックリしながらもオーケーを言うはずです。
そしてSPを連れてデートをし、彼女を緊張させます。
最後にネタばらしをし、「ごく普通の俺だけど、付き合ってくれる?」と締めくくれば、彼女は「もちろん!」と愛をお確かめ合うでしょう。
また、ちょっとしたウソなら髪型を変えていないのに「髪型変えたんだ。前と比べてどう?」と、相手を翻弄するのも楽しそうですよね。
最後に「ウソー!」とネタばらしをすれば、相手はやられたと思うはずです。
「別れる」「妊娠した」「結婚しよう(プロポーズする気がないのに)」「好きな人が出来た」「浮気した」などは相手が傷付くので、絶対に避けましょう。
喜ぶウソや可愛いウソぐらいにしておくとベストです。
エイプリルフールネタは企業でもある?炎上狙い?
エイプリルフールネタは企業でも行われ、クスッと笑えるものが多いです。
例えばご飯とパンの天然水、ピーマン味のアイスなど、ありそうでない商品をリリースするとの発表があり、ハッシュタグにエイプリルフールとあるのでウソだと分かります。
なので、炎上目的ではありません。話題作りってとこですね。
しかし、なかには炎上してしまったウソもあります。
ゲイネタで性差別だと炎上したウソもあれば、女性のビル窓清掃員を雇いますとウソを付いて女性軽視だと炎上した例もあります。
両方とも予期せぬ炎上なので、炎上狙いとは限りません。
また、ポイントサイトの企業が、給料をポイントで払うと発表した時は、本当か?ブラックじゃん!と炎上しそうになり、企業はエイプリルフールだと記載していなかったと謝罪しています。
炎上して良い話題になるか、それとも悪いイメージが付くかは紙一重なので、企業はリスキーですよね。
なので、炎上狙いのエイプリルフールネタはないかなと思います。
話題のためにありそうでない商品をTwitterで発表して、エイプリルフールだと記載する企業は多いのですが、炎上狙いとは言えません。
エイプリルフールネタでおすすめの面白いウソまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事の要点やポイントをまとめますと下記のようになります!
・恋人には喜ばれるウソ
・企業はエイプリルフールと記載したありそうでないウソ
・ウソで炎上した企業もあり
エイプリルフールのウソは他人を悲しませるネタではなく、明るくさせるのを意識すると良いですよね。
そうでないと、なんのためのウソか分からなくなります。
そして、ウソを付かれたら「エイプリルフールは昨日だったんだよ!」とウソの切り返しをしましょう。
相手は「えっ!」と焦り、あなたは「ウソの倍返し!」と言えば、相手は1本取られた!と、より楽しくなるはずです(笑)
それでは今日はこの辺で(*^_^*)
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v
またお会いしましょう(^^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません