どうもこんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です(^^)v
4月は新しい年度のスタートであり、身が引き締まる月ですよね。
そして、入社式は新しい新入社員が入ってきて、いっそう気が引き締まります。
そんな中、挨拶を任されら「何をしゃべればいいのか!」と分からなくなりるのは当たり前で。
そこで、入社式で挨拶をする新入社員と管理職の人のために、入社式の挨拶をまとめました。
是非参考にしていただけましたら幸いです!
入社式の挨拶はいつするの?
入社式の挨拶は各企業によって異なるため、絶対にこの順番でやってくる!と断言はでぎせん。
しかし、目安としては社長の挨拶や祝辞の後に新入社員の挨拶があります。
つまり、管理職クラスなら社長の挨拶の後に管理職の挨拶があります。
そして、新入社員の挨拶は管理職の挨拶が終わった後です。
社長の挨拶は入社式が始まってすぐに行われるため、管理職の挨拶も新入社員の挨拶も、入社式の序盤で行われる可能性が高いです。
いつ挨拶が来るんだろう‥とドキドキしても、すぐに出番がやってくるので、集中力が切れないうちに挨拶ができます。
入社式の挨拶は何分くらい?
入社式の挨拶は1分半ぐらいの時間です。
文字数で言うなら、300文字~400文字ぐらいがその時間内で読める量です。
300文字と言われるとあまりピンとこないかもしれませんが、挨拶で感謝の言葉や自己紹介、決意などをいれると、わりとすぐに300文字は埋まってしまいます。
言い換えれば、1分半の挨拶は頭を捻るような難しい内容は言わなくて良いという事です。
プレゼンではないため、具体的にどうするとかは言わずに、表面上の挨拶をすればオッケーです。
入社式での新入社員代表の挨拶例文
新入社員の挨拶を構成するのは、
2.入社できて嬉しい気持ち
3.早く戦力になりたい意欲
4.ご指導をお願いする
です。
これを元に例文を作ると、以下のようになります。
本日は私たちのために、このような素晴らしい入社式を開催して頂き、 誠にありがとうございます。
‥部‥課に配属となりました、‥と申します。
朝から緊張していましたが、数々の温かいお言葉をちょうだいして感激し、胸がいっぱいです。
私は‥会社に入社でき、大変嬉しく思います。
今後は先輩方の一員として戦力になれるよう、全力を尽くしたいと思います。
まだ右も左も分からず、ご迷惑をおかけするかと思いますが、どうぞご指導とご鞭撻のほどお願い申し上げます。
以上、簡単ではございますが、新入社員を代表してご挨拶の言葉とさせて頂きます。
以上の例文で、約300文字です。
時間を計ると1分ほどで終わります。
これにプラスして、学生時代の事を話すと1分半になります。
例えば
「学生時代はサッカーをやっていて体力には自信があります!」や
「趣味は映画鑑賞で、学生時代は年間で100本も映画を見ました!ただ、ビジネスについては右も左も分からず、ご指導をよろしくお願い致します。」
などです。
オリジナルエピソードを入れると、社内で覚えてもらいやすくなります。
また、少人数の会社でアットホームだったり、リラックスした雰囲気の入社式ならば
「今日は気合いを入れて、シークレットシューズを履いてきました!‥冗談です(笑)」
のように、笑いがあっても良いでしょう。
ただ、あまり捻りすぎず、無難にこなすのを考えたら笑いは取らず、シンプルな挨拶にするのが良しです。
入社式での管理職代表の挨拶例文
管理職代表の挨拶では、社長よりも短い挨拶にし、社長でもない、先輩としての言葉を贈るのが理想的です。
そのための挨拶文の構成は、
2.会社での役立つ話
3.頑張りましょうという言葉
です。
これを踏まえて例文を作ると、こんな感じです。
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
新入社員の皆さんの今日から頑張るぞ!という輝いた顔を見ると、こちらまで奮い立つ気持ちになります。
その輝きを忘れないで下さい。
というのも、入社して何年も経つと「こうなりたい。」という気持ちは忘れてしまいがちです。
何年、何十年後も輝いた社員でいてください。
この先、心配事や業務が上手くいかない事もあるでしょう。
そんな時は、私たち、先輩社員を頼ってください。
皆さんの入社を心から歓迎し、ご挨拶とさせて頂きます。頑張ってください。
このように、役立つ話は自分が伝えたい事を伝えます。
座右の銘を入れたり、時事問題に絡めれば印象に残りやすい挨拶になりますし、笑いをとって気さくな上司を印象付けるのも良しです。
入社式で何か一言を求められた際の言葉
一言を求められたら、新入社員なら「感謝+自己紹介+決意」を1分以内でしゃべれば良しです。
「このような盛大な入社式を開催して頂きありがとうございます。
‥部に所属する‥です。入社したら、早く仕事を覚えてお役に立ちたいと思います。」などです。
入社式で一言づつ、新入社員に自己紹介をお願いする可能性はあるため、念のため準備しておくとパニックになりません。
入社式は新入社員は緊張しますし、管理職は何を伝えようかと悩みますよね。
新入社員は挨拶+自己紹介+感謝+意欲を伝えればオッケーですし、管理職は伝えたい事は何かを考えれば、挨拶文が作りやすいです。
入社式の挨拶、頑張って下さいね。
それでは今日はこの辺で(*^_^*)
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v
またお会いしましょう(^^)/~~~