もうすぐ夏休みですよね。今年の夏休みは例年と違い、コロナ対策を考えながら過ごさなければいけない…。
という事で、コロナ期でも出かけやすいお出かけスポットを紹介します!
【2020年の夏休みはwithコロナ?】
2020年の夏休みは、withコロナで過ごさなければいけませんよね。コロナがある生活が当たり前になって、コロナ対策をしながら生きていかなきゃいけない夏休みです。
具体的には3密を避ける、手洗いうがい、体調管理などがあり、それを踏まえて外出したりレジャーを楽しむのが2020年の夏休みです。
とは言うものの、夏に三密を避けれる涼しい場所はあまりありません(泣)室内は冷房がきいていて過ごしやすいのですが、換気が悪い場所になってしまいます。
また、屋外は風通しが良いのですが、夏は暑くて過ごしにくい場所が多いです。その上、夏休みとなると多くの人が集まりますよね。
そのため、withコロナで夏休みに出かけるなら、どこに行こうとも感染症対策をしていくようにしましょう。
【夏休みは何日間ある?学生と社会人の違い】
2020年の小中学校、高校の夏休みは、10日~2週間ぐらいとの学校が多いです。
9割以上の学校が夏休みの短縮をし、お盆休みというイメージですよね。期間は8月初旬~中旬が多いです。
一方で社会人は8月8日(土)~10日(祝月・山の日)が休みで、13日(木)~16日(日)がお盆となります。
なので、11、12日に有給を取れば最大で9連休となり、学生の短い休みよりもほんの少し短めです。
ただ、学生も社会人も同じ時期に休みなので、親子で休みが揃いやすいです。
【コロナ期の夏休みのお出かけオススメ~関西編~】
〈兵庫:アンパンマンミュージアム〉
引用:https://www.kobe-anpanman.jp/
小さい子供なら誰もが大好きなアンパンマンに会える夢の場所がオープンしました。
ドキンちゃんUFOやSLマン号など、アンパンマンの世界が体感できるので子供は大はしゃぎ間違いなしです。
室内で遊べるため、暑い夏でも元気に遊べそうですし、キャラクターアイスなどの食べ物も可愛いので、最高の思い出になる事間違いなし!
アンパンマンミュージアムは営業を再開していますが、事前ウエブチケットが必要なので注意しましょう。
〈大阪:ひらかたパーク〉
引用:http://www.hirakatapark.co.jp/
通称「ひらパー」です。ジェットコースターなどのアトラクションが豊富で、夏はプールもあります。
浅い水深から深い水深プールまであり、スライダーもありです。小さい子供には遊具付きプール、大人はスライダーや流水プールで暑い夏を楽しみましょう!
ひらかたパークは入場制限をし、プールも入場制限をしています。雨なら室内で遊べるアトラクションもあるため、天候に左右されません。
〈滋賀:琵琶湖の白ひげビーチ〉
引用:https://shirahige-hama.com/
泳ぐと言えば海やプールですが、湖で泳ぐのはどうでしょうか?
白ひげビーチは、琵琶湖の中に鳥居がある白髭神社のそばにビーチがあります。
泳ぐだけでなく、カヌーやフライボードなどのアクティビティもあり、鳥居のすぐ側まで行けるのが魅力的です。
しかも海じゃないので、海水でベタベタしません。
さらに、キャンプやバンガローがあり、宿泊もできます。
2020年は完全予約制で営業を再開しているため、早めに予約しましょう。
【コロナ期の夏休みのお出かけオススメ~関東編~】
〈東京:よみうりランド〉
引用:https://www.yomiuriland.com/attraction/bandit.html
小さい子が喜ぶアンパンマンプールや流れるプールなど様々なプールがあり、スライダーもある定番のお出掛けスポットです。また、プールでのショー、ナイトプールと楽しさがぎゅっと詰まっています。
よみうりランドのプールは、7月から営業再開予定です。
現在、よみうりランドでは、検温、消毒、マスク着用の協力などでコロナ対策をしているので、プールもコロナ対策をして再開するに間違いなしです。
〈埼玉県:アウトドアセンター長瀞〉
引用:https://www.outdoornagatoro.com/
川遊びはお任せ!的な遊び場です。
ラフティングやカヤックなど川のアクティビティが思う存分楽しめ、BBQができます。
キャニオニング(沢を使った滑り台)などもでき、更衣室などの設備がきれいなのも良しです。
川遊びなのでスタッフのマスクの着用は難しいのですが、その他のコロナ対策はばっちりです。
〈神奈川:カップヌードルミュージアム〉
引用:https://comolib.com/places/214877
個人的に超お勧めです(笑)カップヌードルの創始者、安藤百福さんがカップヌードルを開発した研究小屋や歴代のインスタントラーメンのパッケージなどが飾ってあります。
お勧めなのは好みの味や具材でマイカップヌードルを作れるからで、お土産にピッタリだからです。
チキンラーメンを作る教室や子供が遊べる広場はまだ中止していますが、中止してるからこそ、そこまで混雑しないかもしれません。
【コロナ期の夏休みのお出かけオススメまとめ】
いかがでしたでしょうか?
今回の記事の要点やポイントをまとめますと下記のようになります!
・夏休みのお出かけは、感染症対策をしっかりと
・2020年は学生も社会人もお盆休みだけ
・関西も関東も、コロナ対策をしてレジャー施設は運営している
夏休みのお出かけは人ごみを避けれません。体調を万全に整えて、コロナ対策をして出かけましょうね。