12月イルミネーションの関東・関西・四国・九州無料おすすめランキング!
どうもこんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です^^
冬になると、風物詩のように飾られるのがイルミネーションですよね。
どこのイルミネーションがお勧めなのか、無料でも楽しめるイルミネーションを地方別にランキングしてまとめました。
今回は、関東・関西・四国・九州の地域からピックアップしてみましたよ(*^。^*)
ぜひデートや旅行の際には一度お立ち寄りください!
目次
関東イルミネーションの無料おすすめランキング!
それではまずは関東の無料イルミネーションでおすすめのランキングを発表していきましょう!
本当にたくさん素敵で綺麗なイルミネーションがあって甲乙つけがたいのですが、
苦渋の決断でトップ3を選抜しました(*^_^*)
参考になりましたら幸いです!
3位:横浜赤レンガ倉庫のイルミネーション
クリスマスマーケットを楽しめるイルミネーションです。
2019年はシーフード&シャンパンをテーマにしたクリスマスマーケットで、毎年お馴染みの大きなもみの木も登場します。
横浜にはイルミネーションがきれいな場所がいくつかありますし、ロマンチックな町をショッピングしながら楽しんだらどうでしょうか。
2位:湘南の宝石のイルミネーション
有料ゾーンはありますが、無料ゾーンだけでも十分にイルミネーションが楽しめます。
江ノ島が彩られ、海の中で幻想的な風景が楽しめます。
1位:カレッタ汐留のイルミネーション
地方に住んでいる人も、ぜひ訪れて欲しいイルミネーションです。
毎年、ラプンツェルや美女と野獣などのテーマで飾ったイルミネーションのカレッタ汐留ですが、2019年はアラジンがテーマです。
魔法のランプが登場し、幻想的なアラビアンナイト間違いなしです。
関西イルミネーションの無料おすすめランキング!
続きまして大阪に代表される関西の無料イルミネーションランキングTOP3を発表しちゃいましょう!
3位:阪急うめだ くるみ割り人形のイルミネーション
本店9階の吹き抜けで行われるイルミネーションです。
2019年はくるみ割り人形をイメージにしていて、幻想的な世界が広がります。
名物のミラーボールイルミネーションも登場し、毎時0分に光と音のショーが開催されます。
2位:osaka光のルネサンスのイルミネーション
御堂筋と中之島で彩られるイルミネーションで、会場がバラけてるので混雑が少ないとの情報があります。
カラフルなイルミネーションで、プロジェクションマッピングも予定しているそうなので壮大なイルミネーションとなるでしょう。
1位:神戸ルミナリエのイルミネーション
阪神・淡路大震災の犠牲者と町の復興を願って始まったイルミネーションです。
消灯式では、鎮魂歌や儀礼隊の敬礼などがあって厳かに震災の犠牲者の冥福を祈ります。
12月の限られた期間しかイルミネーションは点灯しないため、日程を確認してから出掛けましょう。
九州イルミネーションの無料おすすめランキング!
さてお次は九州編です!
どんなイルミネーションがあるか楽しみですね!
では見ていきましょう♪
3位:門戸港レトロ浪漫灯彩のイルミネーション
港+イルミネーションで、美しい事間違いなしです。
歴史的な建物がライトアップされ、雰囲気バッチリでデートでも家族連れでも楽しめます。
2位:サガライトファンタジーのイルミネーション
今年で31回目の大御所イルミネーションで、中央通りを彩ります。
点灯式はバルーンフェスタの前夜祭でもあり、フェスタに出場する選手たちがパレードしてくれます。
1位:博多駅前広場のイルミネーション
ゴージャスなイルミネーションだけでなく、点灯式に有名人が訪れてトーク&ライブを行うのが博多駅前広場のイルミネーションです。
2019年は山崎まさよしさんがゲストで、素敵な歌声に酔いしれる夜となりそうです。
四国イルミネーションの無料おすすめランキング!
それではラストは四国のおすすめイルミネーションを見ていきましょう!
3位:夢来人イルミネーションのイルミネーション
池田冬のオブジェのイベントの1つです。
音楽に合わせてデザインが変化し、イルミネーションオブジェも登場します。
コスプレイベントなども開催され、冬の風物詩の1つです。
2位:あすたむらんど徳島のイルミネーション
科学館と公園にかけて彩るイルミネーションです。
過去には高さ10mのクリスマスツリーや光のトンネルなどがあり、水面に写るイルミネーションが幻想的でした。
今年は「Magic Time 魔法の時間」がテーマです。
1位:高知工科大学のイルミネーション
イルミネーション運営委員会が手掛けます。
大学とは思えないほどレベルが高く、地域の人も訪れます。
2019年のイルミネーションの日程はまだありませんが、冬に向けて準備中との事で今年も期待できます。(有料との情報はないため、無料だと考えられます)
以上、地方別にお勧めのイルミネーションでした。
幻想的なイルミネーションをぜひ楽しみにしてくださいね。
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v
またお会いしましょう(^^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません