天皇誕生日はどうなる?12月23日から2月23日へ。
どうもこんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です♪
令和の時代に突入し、即位礼正殿の儀が行われました。
いよいよ令和の時代が本格的にスタートするのですが、気になるのが祝日です。
今までは12月23日が天皇誕生日で祝日でしたが、時代が変わるとどうなるのか気になりますよね。
そこで、天皇誕生日の歴史や今後の祝日について調べてみました。
目次
天皇誕生日の祝日の歴史
そもそも、日本でカレンダーが利用されるようになったのは明治時代からです。
明治時代に欧米の文化を受け入れ、日曜日を休日とする制度を取り入れました。
江戸時代でも元旦や桃の節句で祝日はありましたが、休むかどうかは別の話でした。
文化の日
そんな訳で、祝日の歴史は明治からとなります。
明治と言ったら明治天皇で、11月3日が文化の日として祝日になっています。
もともと明治時代は文化の日という名前ではなく、天長節という名前です。
昭和初期に明治節と名前が変わり、1948年に文化の日となりました。
文化の日と名前が変わったのは、1946年11月3日に日本国憲法が公布されたからです。
諸説ありますが、憲法では平和と文化を重視しているので文化の日になったと言われます。
文化の日は皇居で文化勲章の親授式が行われ、芸術祭の開催、博物館の入館無料など文化に関わる催しが開催されます。
ちなみに、文化の日を本来の明治の日に改名しようという動きがあります。
大正天皇誕生日
大正天皇の誕生日は8月31日です。
しかし、この日は平日です。
祝日法で定めなかったので、平日となっています。
なぜ祝日法で定めなかったのははっきりしませんが、在位期間が短い事や明治天皇のように後世に残す功績がなかったからだと言われています。
ただ、大正天皇が崩御した12月25日は戦前は休日でした。
昭和の日
大正の次の時代は昭和ですよね。
昭和天皇の誕生日である4月29日が昭和の日です。
もともと、みどりの日という名前でしたが、2007年に昭和の日になりました。
昭和天皇が崩御された時に、昭和から平成となり、天皇誕生日は12月23日になるのが一般的です。
しかし、4月29日はGWを構成する祝日の1つです。
祝日がなくなってしまうと国民の生活に打撃が出てしまうため、4月29日はみどりの日になりました。
昭和天皇は生物学者だったため、天皇にちなんで自然を連想する「みどり」です。
しかし、平成になってから激動の昭和の時代を敬いたいという事で、4月29日は昭和の日と名前が変わりました。
そして、みどりの日は同じくGWを構成する5月4日に移動しました。
以上が天皇誕生日と祝日でした!
天皇誕生日を祝うと同時に、歴史を敬う気持ちがあったのが分かります。
令和の天皇誕生日はいつからスタート?
令和の天皇誕生日は2月23日です。
令和がスタートしたのが5月1日なので、2019年の新天皇誕生日はもう過ぎています。
なので、その翌年の2020年2月23日が新天皇誕生日です。
つまり、2019年は天皇誕生日がない年となります。
これは非常に珍しく、1948年の祝日法が施行されてから初めての事です。
新天皇が即位されたのに、上皇の誕生日を天皇誕生日にするのはおかしいですよね。
なので2019年は天皇誕生日がないのは自然な事です。
そして、祝日法が改正されて2月23日を祝日にするのはもう決まっています。
令和元年は天皇誕生日がなく、令和2年から天皇誕生日が2月23日となり、祝日スタートです。
天皇誕生日の12月23日はどうなる?
2019年12月23日は、天皇誕生日になりません。
そして、祝日ではなく平日です。
理由は明らかになっていませんが、新天皇が即位したのに上皇で誕生日を祝日にしてしまうのは、W権威になってしまうからではないかと言われています。
そもそも、今までは天皇が崩御してから新天皇が誕生していたので上皇は今回初です。
天皇と上皇で祝日になったら、位を譲ったのにまだ存在感はあるとなってしまいますよね。
そして、12月23日に上皇を祝うイベントができてしまったら、新天皇の権威が失われてしまいます。
なので新天皇に配慮して、12月23日は平日にしたのではないかと考えられます。
旧天皇誕生日は休みじゃなくなる?
旧天皇誕生日は、上皇がご在命中は平日のままだと考えられます。
理由はすでに説明した通り、現在の天皇に配慮するためです。
しかし、平成は経済で日本が大きく変化した期間でした。
戦後の影がなくなり、急成長した時代です。
また、旧天皇である明仁様は国民に愛され、海外からの評価も高いですし、戦後の天皇として功績を残しました。
なので平成の日など、亡くなった後に祝日になりそうな気がします。
調べた限りだと、祝日は年に何日と決まっていません。
また、働き方改革で祝日が増えそうな気もします。
そのため、今後は12月23日が祝日になる可能性が高いですが、まだ分からずです。
もしかしたら平日で、名前だけ平成の日になるかもしれません。
それでは今日はこの辺で(*^_^*)
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v
またお会いしましょう(^^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません