どうもこんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です(^^♪
2月に欠かせない行事の1つがバレンタインですよね。
チョコレートはもちろんあげるけども、その他に何をあげたら喜ぶかなと、考えるだけでワクワクするのではないでしょうか。
そんなプレゼントをあげる楽しみをお手伝いするために、年代別に男性が喜ぶプレゼントを調査しました。
今回は20代、30代、40代の男性と学生の男子に向けたプレゼントで喜ばれるものを抜粋しましたので参考にしてみてください^^
バレンタインの20代の男性へのプレゼント
20代の男性は社会人もいれば、学生さんもいますよね。
社会人ならまだ働き始めて間もないですし、学生さんでも間もなく働き始める時期でしょう。
なので、ビジネスグッズをあげて仕事を応援してはどうでしょうか。
例えば、ネクタイやワイシャツなどです。
学生さんは就活でスーツが必要になる時期ですし、社会人なら洗い替えでワイシャツは複数枚持っていても邪魔になりません。
また、ネクタイを変えると気分が変わります。
この他にも、名刺入れや財布などもプレゼントで定番の品なので、バレンタインにあげたら喜ばれるはずです。
ビジネスグッズなら邪魔になりませんし、普段使いができるので喜ばれるでしょう。
バレンタインの30代の男性へのプレゼント
30代になると、プレゼントは安いものをあげる人と高価なものをあげる人で二極化してきます。
安いものをあげる人はメンズスキンケアグッズやハンドクリームなどカジュアルなものを、高価なものをあげる人は万年筆やキーケースなどをあげたらどうでしょうか。
30代になると男性でも乾燥肌などの肌トラブルが気になってくる頃ですし、スキンケア歴が長い女性が男性に選んであげるのも良いでしょう。
また、仕事で粗品や安いボールペンを使っているのなら、万年筆をあげれば一生ものになります。
そして、家の鍵や車の鍵、職場の鍵など様々な鍵をジャラジャラと持ってるならキーケースをあげると収まりが良くなって喜ばれます。
そして、旦那さんにプレゼントするなら子供の写真がパッケージに印刷されているチョコレートなど、オリジナルチョコも良しです。
バレンタインの40代の男性へのプレゼント
40代の男性へのバレンタインプレゼントは、ブレスレットやキーケース、マフラー、手袋、財布、ネクタイなどがよく紹介されます。
それらの贈り物はもちろん喜ばれると思いますが、40代になると欲しいものは自分で買える年代ですよね。
また、使い方にこだわりがある男性も増えます。
なので、好みに合わないものをプレゼントするよりも、食べ物や飲み物など消費できるものをプレゼントするのがお勧めです。
さらに、自分ではわざわざ買わないけども、もらったら嬉しいプレゼントを選ぶべしです。
例えば、ブランデーなどの高価なお酒やワインなどです。
普段は飲まないけども、飲んでみたいようなお酒があればプレゼントすると喜ばれますし、一緒に飲めば幸せなひとときになりますよね。
また、手作りチョコレートにして気持ちを込めるなど、お金で買えないものをプレゼントしても喜ばれるでしょう。
バレンタインの学生の男子への義理プレゼント
学生の男子へ義理プレゼントをあげるなら、そんなに高いプレゼントは必要ありません。
小さなチョコレートとハンカチぐらいで良いでしょう。
または、チョコレートに「いつもありがとう。」とメッセージカードを付ければ良しです。
あんまり高価なものをあげると本命だと思われてしまうので、小さな贈り物に留めておけば良しです。
バレンタインの彼氏への本命プレゼント
彼氏へ本命プレゼントをするなら、ペアのマグカップやペアのマフラー、ペアのキーホルダーなどペアグッズはどうでしょうか。
ペアは彼氏と彼女だからこそできるものなので、ペア用品をプレゼントして仲を深めましょう。
ペアマフラーやペアルックなど身に付けるものを購入するのが恥ずかしいのなら、マグカップやキーホルダーなどでペアにすると良しです。
ネックレスやブレスレットなどアクセサリーをプレゼントしても良いのですが、アクセサリーは男性から女性に贈る定番品なので、もしかしたらホワイトデーに彼氏がプレゼントで考えているかもしれません。
なので、アクセサリーをペアにしたいのなら彼氏の考えをなんとなく探っておくと良いですよ。
また、物ではなく体験系のプレゼントをあげるのもお勧めです。
日帰りツアーの代金を出してあげる、バレンタインの外食代を出してあげるなど、特別な記念を体験する費用を出してあげれば彼氏も喜ぶはずです。
普段は彼氏におごってもらう彼女ならば、特別に費用を出してあげれば彼氏は忘れない記念になります。
バレンタインの年代別プレゼントまとめ
いかがでしたでしょうか?
バレンタインはチョコレートをあげる人が圧倒的に多く、チョコレート以外をあげる人は数パーセントしかいません。
つまり、男性にギフトをあげるのはサプライズとも言えます。
「えっ!プレゼントまであるの?」と喜ばれる事間違いなしなので、ぜひ相手の喜ぶ顔を思い浮かべながらプレゼントを選んで下さいね。
そうすれば、きっと相手は喜ぶはずです。
それでは今日はこの辺で(*^_^*)
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v
またお会いしましょう(^^)/~~~