こんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です♪
今日はふるさと納税の返礼品でもらえるおせち料理でおすすめなのはどれかを調査してきましたよー!
お正月になったら絶対に食べたいのが、おせち料理ですよね。
だけどおせちを作るのはめんどくさい!という事で、ふるさと納税の返礼品のおせちを調査しました。
納税で良い行いをしながら食べれば格別なので、ぜひ参考にしてくださいね。
おせちのふるさと納税で美味しいのは?
美味しいと感じるのは味覚で好き嫌いがありますが、口コミで美味しいとの声が多いおせちをピックアップします。
その中から一番口コミが良くて美味しいと根拠があったのが「割烹料理千賀監修 おもいやり 三段重 3~4人前」です。
寄附金は3万円です。
ふるさとチョイスの愛知県小牧市からの返礼品で、美味しいとの口コミはもちろんありますが、同時にリピーターやリピ希望者が多いおせちです。
海老や栗きんとん、昆布巻きなどのおせちに欠かせない品はもちろんあり、36品目もある豪華な三段おせちです。
割烹料理店が作っているとのブランドもあるため、美味しさは保証付きと言えます。
おせちのふるさと納税でお得なのは?
私が調査した結果、一番お得だと感じるのが「和洋中おせち うたげ」です。
さとふるで見つけたおせちで、神奈川県山北町への納税となります。
寄附金は3万円とリーズナブルでも、2人前で27品が食べれます。
こぶりに見えますが、ぎっしりと具が詰まってるので見た目は貧相じゃありません。
このおせちでお得なのが、和洋中と全て詰まっている点です。
おせちは洋風など、和風だけじゃありませんよね。
あれもこれも食べたい!お酒のつまみになるような料理も欲しい!と贅沢な悩みにリーズナブルな寄附金で答えてくれるおせちなので、一番お得です。
おせちのふるさと納税の人気ランキングトップ3!
それでは、ふるさと納税の返礼品で評価が高い、人気のおせちトップ3に移ります!
どうせふるさと納税でおせち料理を返礼品として貰うなら、損はしたくないので人気な物を頂きたいですよね?
年に1度の物なので出来るだけ失敗は避けたいところです。
ここでは評価が一目で分かる、さとふるの評価をもとにトップ3を発表します。
ふるさと納税のおせちランキング第3位:近江八幡市三段重特製おせち 近江の国百選物語
さとふるで評価5と人気度が分かる8寸おせちです。
5万円の寄附金で、日本三大和牛の近江牛が楽しめます。
近江牛はローストビーフとしぐれ煮の二種類で楽しめるため、和洋の肉が楽しめます。
また、琵琶湖のこあゆを使った醤油煮は特産品で、このおせちにも入っています。
地方色豊かなおせちが人気の秘密で、堂々と3位にランクインです。
口コミでは、地方色が強いおせちで、家族みんなが賛成一致で購入した、リピしたいなどの声があります。
贅沢なおせちなので、お正月にぴったりです。
ふるさと納税のおせちランキング2位:勝浦三段重特製おせち
1位に忍び寄る人気なのが、こちらのおせちです。
千葉県勝浦市の返礼品で、寄附額は4万5000円です。
8寸あるボリューミーなおせちで、最新の冷凍技術により解凍した時の水分流出を少なくしました。
おせちを作りつづけて40年と長い歴史があり、口コミでリピーターもいるのが分かります。
料理は和洋中とバラエティさがあり、好き嫌いが多少はあってもみんなで楽しく食べれます。
1位にならなかった理由は、レビュー数と価格からです。
1位は過去レビューがたくさん確認でき、同じ8寸おせちでも価格が安めです。
たったそれだけの違いなので、2位でも1位のような風格です。
ふるさと納税のおせちランキング1位:和洋中おせち 鳳凰(ほうおう)
神奈川県山北町の返礼品です。
寄付金は4万円で8寸あるおせちは大迫力!
今までの圧倒的なレビュー数から、人気No.1なのが分かります。
口コミから、冷凍のおせちに不安があったけど美味しいと味に人気があるのが分かります。
43品目もあるぎっしり詰まったおせちは豪華で、家族5人で食べてもボリュームがあるとの口コミもあります。
立派な箱に入っていてテンションが上がる、当たり外れがあるおせちの中でこれは当たりなどの声もあり、大満足のおせち料理になるでしょう。
ふるさと納税のおせち返礼品はお得!是非活用しましょう!
いかがでしたでしょうか?
ふるさと納税は近年、各都道府県が力を入れてグレードが上がってきてます。
その中でもお正月に食べるおせち料理は非常に人気になってます。
先ほどご紹介した和洋中おせち 鳳凰(ほうおう)や、美味しいと評判の「割烹料理千賀監修 おもいやり 三段重 3~4人前」は大人気なので決まっていないようなら是非こちらを選ばれるといいでしょう!
今日はふるさと納税のおせち料理返礼品のおすすめ人気ランキングトップ3をご紹介しました!
また次回もお会いしましょう^^
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした!