七夕飾りで使う笹はどこで手にいれるの?販売は?
みなさんこんにちは!お元気にしていますか?
まいどっ!今日も元気いっぱい!あまてんショッピング管理人です( ^ω^ )
ところで七夕飾りってみなさんはどうされてますか?
じぶんが小さい時には、短冊を笹につるすのがとても大好きで、
とてもウキウキしながら飾り付けをしていました😊
最近子どもをもって思うのは、
「七夕飾りで使う笹ってどうやって手にいれるの!?」
ということ。
調べてみると意外な事実がわかってきました(*^◯^*)
目次
七夕飾りで使う笹は販売されている!?
きれいで色あざやかな夏の笹。
わたしも小さなころは近所の竹林のもちぬしにたのんでいただいたものです。
しかし今はわたしの住む周りも住宅だらけ🏠
公園くらいでしか木をみることもなくなりました。
ましてや竹なんて、荒れた空き家の庭などにはありますが
自分たちで手に入れられる場所にはなくなってしまっているのではないでしょうか?
七夕飾り用の笹 近所で購入する方法
実は七夕が近づいてくると、近所のホームセンターや
お花屋さんで竹笹を購入することができます。
だいたい相場は500円くらい(3Mくらいの長さ)でしょうか。
ホームセンターやお花屋さんで購入するメリットとしては
割ときれいな笹が手に入るということです。
管理もしっかりとされていますので、直前に購入するのであれば
ホームセンターやお花屋さんで購入もいいですよ(*^◯^*)
一方でデメリットとしては、
直前(7月5日や6日)にしか販売されないことです💦
笹は切るとすぐに葉が丸まり、色もわるくなってしまうので、
どうしても直前の販売となってしまうようです。
また、需要も限られるので、
お店には必ず置いてあるとは限りません💦
きちんと確認してから七夕飾りの計画を立てるようにしましょう!
七夕飾り用の笹 レプリカを購入する方法
レプリカとは本物そっくりな笹のことです。
七夕飾り用の笹についてもいろんなショップで販売されているので、
早めに七夕飾りを用意したかったり、きれいに長持ちさせたい場合は
とても役立ちますよ(*^◯^*)
また、大きさや形も様々なので
自分のイメージどおりの七夕飾りに仕上げることもできますよ!
クリスマスツリーみたいな感覚ですね🎄(●´ω`●)
七夕飾りの笹を販売しているおすすめショップは?
管理人おすすめはなんといっても”レプリカの笹”!
その理由は・・・
一度買ってしまえば来年も使えるから!!
そのぶん、
・あまり大きすぎず
・収納にこまらないもの
を探してみてくださいね!
おすすめショップをのせておきますので
是非参考にしてみてください(*^◯^*)
おすすめショップ1
「シルクフラワーの山久」
きれいなレプリカ竹笹を
とにかくいっぱい売っています!!
上の商品もそうなのですが、
CT触媒という技術が用いられており、
光なしでも空気清浄作用や葉に「ほこり」がつきにくくなるといった特徴があります。
管理人がもっともおすすめするショップの一つです😊
おすすめショップ2
「POP GALLERY(ポップギャラリー)」
「日本最大級の品揃え!」とショップでも謳っているように
デコレーションやポップツールなどもたくさん売っています!
七夕飾りをはじめ
ハロウィン、クリスマスデコなど
それぞれの季節の買い物ができますよ!!
おすすめショップ3
「繁盛工房」
良いものを安く買えるショップを管理人は推薦します!
このショップはまさにその最前線!
とりわけ、写真に載っている商品は
見た目はとても綺麗に仕上がっている上
収納でとても小さくなるのがおすすめポイント!
この先もずっと使える逸品として
一家に一つあるのもいいですね( ^ω^ )
いかがでしたか?
今日は「七夕飾りの笹はどこで販売されているのか」について
まとめてみました( ^ω^ )
笹がなかなか手に入れづらい時代です。
長く使っていけるものを1つ持って
毎年の七夕飾りを思い出残るものにしてはいかがでしょうか( ^ω^ )
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません