7月イベント

七夕の東京で開催されているイベントをご紹介!

本格的な夏が来る前のイベントと言えば七夕ですよね。七夕が近づくと、何をお願いしようかなとワクワクする子供もいますよね。また、きらびやかな七夕飾りをお出掛けの楽しみにする人もいるでしょう。

そこで、東京で七夕の時期にぜひ行きたいイベントをまとめました。お出掛けの参考にしてくださいね。

【東京の七夕イベント~天の川イルミネーション~】

引用:https://www.tokyotower.co.jp/event/illumination/milkyway2020/index.html

東京タワーの2階のメインデッキで夜空や天の川、流れ星を電球で再現します。

使われる電球は1万7000個もあり、美しさに感動するはずです。
また、天の川イルミネーションではプロジェクションマッピングも行われ、圧巻のステージも見どころです。

天の川イルミネーションは長い期間の開催ですし、午前中から夜遅くまで点灯しているため、ファミリーから大人のデートまで幅広い年代で楽しめます。

 

浴衣の貸し出しや和紙キャンドルナイト、七夕限定フロートなども過去の七夕のイベントにあり、七夕の時期は東京タワーのイベントが目白押しです。地上より天に近い東京タワーで、天の川を感じてみてはどうでしょうか。

【東京の七夕イベント~Milky Way&The Moon -忘れられない、天の川へ-】


池袋サンシャインにあるコニカミノルタのプラネタリウム「満天」で行われるプラネタリウムです。

明治時代や大正時代では、天の川で確認できました。

そして、宮沢賢治などの文学者はそれを作品として残しました。プラネタリウムでは、偉大な文化人達が見た天の川を巡る物語を上映します。また、写真を絵画のようにし、数々の写真を写し出すローレフォトも上映します。

 

有名人がナレーターをつとめるため、ナレーションにも注目です。プラネタリウム好きならばぜひお勧めなので、幻想的な世界に浸ってみてはどうでしょうか。

【東京の七夕イベント~阿佐谷七夕まつり~】

引用:https://ivento.xyz/archives/845

7月7日の七夕の日ではなく、8月5日~8月9日頃に5日間かけて行われるイベントです。

阿佐ヶ谷パールセンターや駅前には巨大な七夕飾りが彩られ、カラフルで楽しい5日間が始まります。

 

もともと、阿佐ヶ谷七夕祭りは暑い夏にどうやって商店街にお客さんを集めるかと考えてできた祭りです。今では狙い通りにたくさんの人が阿佐ヶ谷に集まり、屋台などで夏を楽しんでいます。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの見どころは巨大なハリボテです。人気キャラクターや有名人などの大きなハリボテは、阿佐ヶ谷ならではなので必見です。くすっと笑えるハリボテもあり、ついシャッターを押してしまいます。

【東京の七夕イベント~七夕祈願祭~】

引用:http://www.tokyodaijingu.or.jp/saiten/

東京大神宮で行われる本格的な七夕祭りです。七夕祈願とあるように、短冊を巫女さんたちが祈願しながら笹に吊るしてくれます。

短冊は織姫短冊や彦星短冊、幸せ星短冊などで、可愛いさ満点です。しかも笹はライトアップされ、幻想的な神社のライトアップが拝めます。

 

七夕当日には祭典初穂料を払うと祈願祭に参列でき、星をイメージした可愛い七夕守りなどがもらえます。

また、七夕祈願とミニ懐石料理をセットにしたプランもあります。浴衣で参拝して懐石料理を食べれば、気分はすっかり織姫&彦星ですよね。

 

大神宮は縁結びの神様を祀り、恋愛の願いが叶うとか。恋の悩みがあるなら、ぜひ七夕に参拝したいところです。

【東京の七夕イベント~砂町銀座七夕まつり~】

引用:https://koto-kanko.jp/event/detail.php?eid=903

8月の初旬に3日かけて行われる、70年以上も続く昔ながらのイベントです。

大きな七夕飾りが商店街を埋めつくし、出店や特売などで賑わいます。また、子供向けのゲームや抽選会などのイベントもありますし、有名人の歌謡ショーもあります。

 

砂町銀座商店街は昭和感漂うレトロな商店街で、七夕まつりも飾りや雰囲気がレトロさ満点です(笑)。懐かしさを感じに、七夕は砂町銀座に行くのも良さそうですよね。

 

また、砂町銀座はおばあちゃんから孫まで楽しめる3世代型七夕まつりなので家族みんなで出掛けてみてはどうでしょうか。

【東京の七夕イベント~福生七夕まつり~】

東京都福生市にある、福生駅で行われる都内有数の七夕イベントです。

昔は7月に開催していましたが、梅雨を避けて8月7日前後の木曜日~日曜日に開催されるようになりました。

 

福生七夕まつりは40万人も集まるイベントで、七夕飾りや模擬店、民踊パレードなど盛大に盛り上がります。 また、有名人を招いてのショーなど、見どころも満載です。

 

祭り初日には七夕織姫コンテストも開催され、元気さや表現力、度胸の良さなどを基準に審査されます。私こそ!という小学生以上の女性がいたら、ぜひ参加してみてください。豪華な賞品ありです。

 

東京の七夕イベントは、幻想的なイルミネーションからプラネタリウム、本格的な祈祷、賑やかな市民祭りまで様々です。7月7日前後にやるイベントもあれば、8月に入ってから行うイベントもあるので時期をずらして様々なイベントを楽しめます。ぜひ年に一度のイベントを満喫してくださいね。

-7月イベント