父の日が近づくと、今年は何をあげようかなと迷いますよね。
定番なのはお酒、財布、シャツ、ネクタイですが、その中でもどの商品が良いのかが悩みどころです。
そんな悩めるプレゼント選びの参考になるべく、
お父さんの年代人気プレゼントや実際に楽天やAmazonで購入できるプレゼントを見ていきましょう。
父の日のプレゼントで年代別で人気なのは?
お酒、財布、シャツ、ネクタイなどはプレゼントの定番品ですが、それ以外でも人気のプレゼントはあります。
〈40代〉
40代のお父さんだと、プレゼントをあげる子供は中学生や高校生頃ですよね。
お小遣いの範囲でプレゼントを購入するなら、ハンカチやおつまみセット、缶ビールセットなどそこまで高価じゃないプレゼントがお勧めです。
高価なプレゼントだとお父さんは「このお金はどこからだ?」と心配しかねません(笑)
〈50代〉
50代のお父さんだと、子供は大学生や社会人になりたての世代ではないでしょうか。
お父さんと過ごす時間があまりないので、一緒に食事に行くプレゼントがお勧めです。
お父さんが好きなジャンルの飲食店を予約して一緒に出掛ける、
食事を作ってあげて一緒に食べるなど、プライスレスなひとときを過ごしてはどうでしょうか。
〈60代〉
60代のお父さんなら、趣味にあったプレゼントが喜ばれます。
定年前後なので、そろそろお父さんが楽しめるものをプレゼントしても良いでしょう。
例えば、お父さんが釣り好きならルアーや帽子、コーヒー好きならコーヒー豆を挽くグッズなどです。
趣味のものはこだわりが強いため、お父さんにどんなものが欲しいのか念入りに聞いておくか、一緒に買いにいきましょう。
父の日のプレゼントで人気な名入り酒は?
楽天で、名入れ酒のレビューは評価5が1件~2件の商品は多いのですが、
高野酒造の名入れ酒は評価5のレビューが10件以上もある人気ぶりです。
書道家の師範が名入れしてくれ、名前だけでなく贈り主や日付も入れてくれます。
お酒は酒粕のみを蒸留したもので、飲みやすい、おいしいとのレビューがあります。
また、木箱入りなので、ギフトにぴったりです。
父の日のプレゼントで人気な財布は?

財布,父の日
Amazonでは様々なメンズ財布がありますが、
この財布は306件のレビューがありながらも評価は4.5と人気さが分かる財布です。
天然牛革の黒財布で、ビジネスとプライベートで区別なく使い続けられます。
また、若いお父さんでも60代お父さんでも利用できるシンプルデザインです。
大容量、軽量と使い勝手も良しで、実用的なのがグッドです。
そして二つ折り財布派のお父さんにお勧めなのが、この極薄財布です。

財布,父の日
コインとカードが重ならないようにデザインするなどして薄さを実現させています。
リピーターもいるぐらいの人気さで、使い心地が高く評価されています。
父の日のプレゼントで人気なシャツやネクタイは?
アイシャツは、はるやまが開発した商品です。アイロン不要で着れ、即乾なので夜に洗えば朝また着て出勤できます。
しかも軽くてストレッチ性があり、今までに500万枚も売れている大ヒット商品なのです。
口コミだと、本当にストレッチがあってアイロン不要、アイシャツを複数枚持っているなどのレビューがあり、
着るお父さんだけでなく洗濯するお母さんも大喜び間違いなしです。
ネクタイは箱入りのものが少ないのですが、BIZMOのネクタイなら豪華な箱入りです。
チーフ、ネクタイ、タイピンの3点セットですし、タイピンは名入れできます。
購入した人の口コミでは、ショップの対応、商品ともに良い声があがっています。
ネクタイの色は全部で12色あり、お父さんにぴったりのネクタイが見つかるはずです。
父の日のプレゼントでメッセージカードはあり?
父の日はプレゼントと共にメッセージカードを添えればお父さんはより喜びます。
ただ、メッセージカードだけのプレゼントとなると‥。ちょっと問題です。
会社で父の日の話題になり、もらったものの話になると、お父さんは寂しくなるかもしれません。
そんな時は、一緒にレストランに行き、その時にメッセージカードをあげるなどメッセージカード+αのアクションがあれば大丈夫です。
アクションがプレゼントになるので、お父さんは寂しい思いをしないでしょう。
また、父の日にプレゼントは間に合わなかったので、当日にメッセージカードをあげてプレゼントは後日渡すなら良しです。
お父さんと父の日に会えないのなら、手紙だけでも当日に届けてあげましょう。
父の日のプレゼントまとめ
・お父さんが40代ならお小遣いの範囲で買えるものを、50代なら一緒に過ごす、6代なら趣味のものをプレゼントする
・お酒は高野酒造の名入れ酒が良し
・財布とシャツは実用的なものをプレゼント
・ネクタイは名入れピン入りの商品化がお勧め
・メッセージカードだけのプレゼントは寂しい、プレゼントは遅れても渡す
心を込めて選んだプレゼントなら、お父さんはきっと喜びます。ぜひメッセージカードも添えてプレゼントしましょう。