梅雨の時期は傘が手放せませんよね。コンビニで買ったビニール傘でも良いのだけど、せっかくならオシャレな傘が欲しい!人気の傘は?と、傘で周りと差を付けたい人もいるでしょう。
そこで、傘で人気のブランドやオシャレな傘を徹底的に調査しました!
【傘にもブランドがある!人気なのは?】
人気の傘ブランドで検索するとたくさんのブランドがヒットして悩みますが、その中でも厳選した人気ブランドがこちらです。
〈可愛い女性に人気のブランド〉
女性だと、可愛らしい傘が好きならヴィヴィアン・ウエストウッド、キャス・キッドソン、W.P.C が人気です。
ヴィヴィアン・ウエストウッドはロゴ付き傘が人気で、形がユニークな傘もあります。
また、キャス・キッドソンはお得意の花柄が可愛く、雨の日の気分をアップさせてくれますし、W.P.Cはプチプラでガーリーや爽やかなボーダーなどファッションに合う柄が人気です。
〈大人女性に人気のブランド〉
大人女性に人気なのは、セリーヌ、バーバリー、コーチ、ヴィトンなどのハイブランドの傘です。
バーバリー、コーチ、ヴィトンはそれぞれでトレードマークになっている柄の傘が人気で、小物とブランドを合わせるとおしゃれです。
セリーヌは上品な女性らしいデザインの傘が多く、通勤やデートに似合う傘です。
〈男性に人気のブランド〉
男性に人気なのは、renoma(レノマ)、バーバリー、BLUNT(ブラント)です。
renoma(レノマ)はフランスのブランドですが、先染めなど和の文化を取り入れた深みがある傘です。シンプルなのに高級感があります。
そして、バーバリーは女性と同じく、トレードマークの柄が高級感を感じます。彼女とお揃いにすれば、統一感もあって素敵です。
また、頑丈のわりにリーズナブルで機能と価格を重視したい人に人気なのが、BLUNT(ブラント)です。ロンドンで生まれたブランドで、風で傘が裏返っても壊れません。シンプルなデザインですし、飽きずにずっと使えます。
【オシャレな傘ランキング~レディース~】
〈浮き桜〉
雨に濡れると桜が浮き出る傘です。ピンク、紫、ネイビー、抹茶色の4種類があり、どれも和を感じる色味が可愛いです。色はシンプルなので、和装だけでなく普段着にも合います。
16本の骨組みで強度もあり、傘が円に近い形になるので濡れにくさもアップしています。
https://item.rakuten.co.jp/story-web/10000104/
〈花柄転写プリント〉
女性らしい上品なデザインの傘です。花柄が内側にプリントされていて、外側にうっすら柄が写し出されているのがオシャルですよね。内側に花柄があるので、自分が柄を見やすく気分が明るくなりそうです。
口コミだとお母様や奥様へプレゼントにする人が多く、おしゃれだと気に入られているようです。
また、16本の骨組で台風の日でも壊れなかったとの口コミもあります。
https://item.rakuten.co.jp/umbrella-oka/99823-13/
〈ドーム型傘〉
チューリップのつぼみのような、丸いフォルムが可愛い傘です。下に垂れ下がったデザインは重みを感じますが、傘が透明なので重さを感じません。
ドーム型の傘は体を包み、可愛くて雨に濡れない優秀品です。
https://item.rakuten.co.jp/oobikiyaking/765/
【オシャレな傘ランキング~メンズ~】
〈AISITIN〉
黒い傘に赤い骨組みがオシャレな傘です。男性の傘はシンプルな傘が多いのですが、これならシンプルでもキラリと光るセンスを感じますよね。
8本骨組みでも丈夫で軽く、大きい傘なので濡れにくさもあります。
〈匠 和傘〉
和を意識した傘で、持ち手が和風っぽく黄土色です。また、骨組みが24本で丈夫でありながら、和傘っぽさもあります。
背中までスッポリと入るワイドな傘なので、リュックを背負っても雨に濡れません。
https://item.rakuten.co.jp/shinobiya/10002418/
〈先染め高級傘〉
ビジネススーツに似合うストライプ傘です。持ち手はアカシアの天然木から作られていて、生地織りから仕上げまで手作業で作られたこだわり傘なのでデキル男を演出してくれます。
パーティーや結婚式、商談などフォーマルな場にふさわしい傘です。
https://item.rakuten.co.jp/stylemarket/2250060301311/
【傘が壊れた場合の修理は?】
傘が壊れたら、修理屋に頼んで傘を直す方法が一般的です。靴や鞄などを修理できる修理屋ならば、傘も頼める場合が多いです。ショッピングセンターや駅ビルに修理屋が入っている事もあり、「こんな所にあったんだ!」と思うかもしれません。
しかし、修理屋に頼むと修理代が高くなります。そこで自分で傘を直すなら、便利キットを使うのがお勧めです。便利キットなしで自分で材料を集めて修理する方法もあるのですが、何を準備したら良いか分かりませんよね。便利キットならどこの部位を直せるキットなのか書いてあるので、自分で直す手助けになります。
ただ、傘によっては特殊な構造のものもあり、自分で修理できない傘もあります。無理に修理すると取り返しがつかないので、無理そうだなと思ったら修理屋に頼みましょう。
通販でおしゃれな傘を探すと、本当にたくさん見つかります。ハイブランド、プチプラ、機能的な傘など、目移りしてしまうほどです。オシャレな傘で梅雨の憂鬱さを吹き飛ばし、他の人と差をつけちゃいましょう!