3月イベント

お花見スポットで綺麗にサクラを見られる場所を紹介!

どうもこんにちは!

あまてん☆ショッピングの管理人です(^^♪

 

桜が咲き始めると、心がウキウキしてお花見に行きたくなりますよね。

そこで、桜がきれいに見れるお花見おすすめスポットを地方別にまとめました。

 

関西編、関東編、東海編、北陸編、四国編、中国地方編、北海道編で分けてオススメの花見スポットをご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね♪

それではさっそく進めて参りましょう!

お花見スポットのおすすめ~関西編~

それではまず最初に関西のおすすめ花見スポットのご紹介です!

 

奈良:吉野山

〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町

吉野山は山全体が世界遺産であり、世界遺産の建造物もあります。

桜は「一目千本」と言われ、一目で千本見える豪華さのシロヤマザクラが山を埋め尽くし、豊臣秀吉も5000人を引き連れてお花見に来たほど有名スポットです。

 

兵庫:姫路城

〒670-0012 兵庫県姫路市本町68

ホームページ:https://www.city.himeji.lg.jp/castle/index.html

世界文化遺産であり、国宝でもある姫路城には、1000本の桜が出迎えてくれます。

白鷺城と呼ばれる美しい城に桜が映える姿は、昔にタイムスリップした気分になるでしょう。

庭園には池があり、池に映る桜も必見です。

 

お花見スポットのおすすめ~関東編~

続きまして関東編に参りましょう!

 

東京:目黒川

東京都目黒区大橋~品川区西五反田

ホームページ:https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0313e25849/

東京のお花見スポットと言ったらココで間違いなしです。

川沿いに800本のソメイヨシノが咲き、まるで桜のトンネルの中を川が流れているかのようです。

都内なのでアクセスも良く、気兼ねなく夜桜を楽しめます。

埼玉:熊谷桜堤

〒360-0035 埼玉県熊谷市河原町2丁目

紹介サイト:https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0311e60539/

お花見が庶民に広まった江戸時代から愛される場所で、500本のソメイヨシノが2キロも続きます。

そして、その横には黄色い菜の花が抱き合うように生え、青い空と桜のピンク、菜の花の黄色のコントラストがまるで楽園です。

駅からわずか5分でたどり着く楽園なので、こちらも見逃せません。

 

花見スポットのおすすめ~東海編~

それでは続きまして東海編です!

 

静岡:河津川沿い桜並木

静岡県賀茂郡河津町

紹介サイト:https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0622e26058/

早咲きの河津桜は、ソメイヨシノよりもピンクが濃いのが特徴です。

お花見の期間中は出店が立ち並び、イベントもあります。

ライトアップされた河津桜は濃いピンクが照明に生えて、艶やかなので夜桜も見逃せません。

 

愛知:東山動植物園

〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70

ホームページ:http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/

100種の桜を1000本集めたお花見スポットで、様々な種類の桜が楽しめます。

お花見の時期は春祭りが開催されますし、動植物園なので桜以外も見物してはどうでしょうか?

東山動植物園は駅から歩いて数分で、車でもICから数分とアクセス良好なのも魅力的です。

 

お花見スポットのおすすめ~四国編~

次は四国編になります!

 

高知県:高知公園

〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目2-1

紹介サイト:https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=467

日本100名城の1つ、高知城がある公園です。

贅沢にも城を背景に桜を撮れ、夜桜も楽しめます。

桜の本数は城内に約200本、公園内には400本と多数の桜は、昼間も夜も人々を魅了します。

 

徳島:眉山(びざん)公園

眉山町、佐古山町諏訪山の1部外

紹介サイト:https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/bizan.html

眉山は、標高約280mの中心地近くにある山です。

山の中腹と山頂がお花見スポットで、景色が違うのでお花見を二度楽しめます。

山頂にはロープウェイで行き、山頂から見下ろす桜と街は絶景ですし、山々や瀬戸内海も見えます。

また、夜は夜景も美しいスポットなのでカップルにもぴったりですね。

 

お花見スポットのおすすめ~北陸編~

お次は北陸編になります!

石川:特別名勝兼六園

〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-4

ホームページ:https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5286

日本三名園の1つで、歴史的文化遺産にも指定されています。

40種の桜が咲き誇り、必見なのは兼六園菊桜や兼六園熊谷などの珍しい桜です。

桜と言ったらソメイヨシノがメジャーですが、様々な桜を勉強してみてはどうでしょうか。

 

福井:金崎宮(かねがさきぐう)

〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町1−4

ホームページ:http://kanegasakigu.jp/

金崎城の跡地にある神社で、400本のソメイヨシノが咲きます。

ここでは「花換まつり」があり、男女が「花換えましょう。」と桜の小枝を交換する祭りがあります。

花換えしたカップルは幸せになると言われていて、お花見デートにぴったりな場所です。

 

お花見スポットのおすすめ~中国地方編~

中国地方編も綺麗な桜スポットがたくさんありまして迷いましたがピックアップしております!

 

広島:平和記念公園

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1丁目1

ホームページ:http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1483699383190/

300本のソメイヨシノが咲き、夜桜見物もできます。

川沿いに植えられた桜は道から見てもきれいですし、河川遊覧船に乗って川側から見るも良しです。

平和記念公園は原爆ドームから近いので、桜見物しながら平和について考えるのも良しですね。

 

鳥取:鳥取城跡 久松(きゅうしょう)公園

〒680-0011鳥取市東町2丁目

紹介サイト:https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0831e26187/

「日本さくら名所100選」に選ばれた場所です。

ソメイヨシノを中心に約200本の桜が植えられ、ボンボリでライトアップされた桜は幻想的な雰囲気を作り出します。

屋台も出るので、食べ歩きしながら楽しむと良いでしょう。

 

お花見スポットのおすすめ~北海道編~

ラストは北海道編になります!

こちらも幻想的で素敵なお花見スポットがありますので楽しみにしていてください(^^♪

 

札幌:真駒内公園

〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3−1

ホームページ:http://www.makomanai.com/koen/

札幌オリンピックの会場になった場所で、約1000本の桜が咲き乱れます。

売店や夜桜などはなく、自然の木々に囲まれたナチュラルな桜が楽しめます。

敷地がかなり広いため、ピクニックしながら自然の空気をいっぱい吸えば、体が浄化されそうですね。

 

函館:五稜郭公園

函館市五稜郭町44番地

紹介サイト:https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/

言わずと知れた大人気観光スポットで楽しむ桜は、観光をより充実させてくれますよね。

五稜郭を歩きながらお花見するのも良いのですが、見どころは五稜郭タワーから眺める景色です

星形の五稜郭にピンクの絨毯をひいたように桜が咲き、絶景中の絶景が楽しめますよ。

 

全国のオススメお花見スポットあとがき

いかがでしたでしょうか?

 

全国には桜が綺麗に見えるスポットがたくさんあります。

桜はすぐに散ってしまうので、綺麗なうちにお花見スポットをまわってハシゴ桜にしたいですよね。

きっと、忘れられない思い出になるはずです。

 

是非参考になりましたら幸いです!

それでは今日はこの辺で(*^_^*)

お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v

またお会いしましょう(^^)/~~~

-3月イベント
-, , , , ,