こんにちは!
あまてん☆ショッピングの管理人です(^^)v
3/14と言えばホワイトデー!
あるアンケートによると、バレンタインでチョコをもらえば9割の男性がお返しをあげています。
つまり、女性はチョコをあげたら大抵はお返しをもらっているという事ですよね。
そこで、ホワイトデーでは女性にどんなプレゼントをあげたら良いか、一緒に考えていきましょう。
マシュマロやクッキー、マカロンやキャンディーといった定番品だけではなく、アクセサリーをあげるのはどうか?
また、いっそお返しをしないという選択はアリかナシか!?
そんな部分にも迫ってみたいと思います。
ホワイトデーのお返しはセンスが問われています!
女性はプレゼントに鋭く、義理チョコでも何をくれたかで男性を評価する女性もいます。
また、噂話が好きな女性はもらったものを話題にして男性の噂話をする場合もありです。
女性はもらったものに面と向かって文句は言いませんが、陰でコソコソとバカにしたりなど評価します。
なので、ホワイトデーのお返しはセンスが問われるプレゼントなのです。
ホワイトデーのお返しに込められた意味とは?
ホワイトデーのお返しはお菓子が一般的ですよね。
実は、お返しのお菓子にはそれぞれ意味が込められています。
ホワイトデーのお返し定番お菓子:マシュマロ
あなたが嫌い。
当初はチョコレートをマシュマロで包んだものがホワイトデーの由来の1つでした。
「あなたからもらったチョコ(愛)を優しく包んでお返しします。」と意味が込められていましたが、いつしか愛を返す→お断りと考えられるようになりました。
また、マシュマロはすぐに溶けるので、早く忘れたい、長く続かないとの意味もあります。
ホワイトデーのお返し定番お菓子:キャンディ
あなたが好き。
キャンディは硬くて割れない、舐めて長続きするため、好きという意味が込められています。
そして、イチゴ味は恋や結婚、ブドウ味は酔いしれる愛、バナナ味は結婚話があるかも、メロン味はデートに誘われるかも、リンゴ味は運命の人、レモン味は真実の愛と味によって意味も違います。
ホワイトデーのお返し定番お菓子:クッキー
あなたは友達。
サクサクしたクッキーは、二つに割れるので軽い関係の意味があり、友達を表します。
また、クッキーの種類も多いので数ある中の1つ=友達となります。
ホワイトデーのお返し定番お菓子:マカロン
あなたは特別な人。
他のお菓子よりも値段が張るため、恋人だけでなく友達関係でも特別さを表します。
ホワイトデーのお返し定番お菓子:キャラメル
あなたといると安心する。
キャラメルはミルクからできていて、母性を感じるお菓子だとか。
なので家族のように、一緒にいると安心との意味が込められています。
また、口に入れるとキャンディにはない滑さかがキャラメルです。
食感からまったりした気持ちになるため、キャラメルは安心と言われます。
この他にも、
バームクーヘンは幸せの長続き、マドレーヌはもっと仲良くなりたい、グミは嫌い、カップケーキは特別な人という意味があります。
ホワイトデーのお返しでおすすめなお菓子
ホワイトデーにあげるお菓子には、前章のように意味があります。
そのため、嫌いを意味するマシュマロとグミは避けた方が無難です。
そして、本命には好きの意味が込められているキャンディがお勧めです。
イチゴ味やリンゴ味、レモン味はどれも恋や運命の人を表すため、キャンディの詰め合わせにして、これらの味を集めてラッピングしてみてはどうでしょうか。
また、義理チョコなら友達関係を表すクッキー、部活の仲間など特別な友人関係や結婚を考えている恋人ならばマカロンを贈ると良いでしょう。
ホワイトデーのお返しでおすすめなアクセサリー
アクセサリーを贈る意味は「あなたを独り占めしたい」です。
なので、義理チョコにアクセサリーをお返しするのは絶対にNGです。
アクセサリーは、本命チョコだけにしましょう。
そして、1000円など安いアクセサリーは嫌われます。
ティファニーや4℃などのブランドアクセサリーなら喜ばれるため、アクセサリーを贈るならお財布の覚悟が必要です。
それを踏まえてお勧めのアクセサリーは、ネックレスやブレスレットです。
ティファニーのオープンハートネックレスなら最上級のお返しですし、この他にも愛を意味するダイヤモンドが入ったネックレスやブレスレットが良いでしょう。
シルバーで小振りのモチーフがネックレスのプレゼントとして定番で、相手が好きなブランドをこっそり調査してお返ししてあげると喜ばれますよ。
ホワイトデーで返さないとどういう印象を持たれる?
ホワイトデーでお返しがない場合、女性はマナー違反やケチなど相手に良い印象を持ちません。
義理チョコでもお返しがなければマナー違反と思われますし、他の男性がお返しをあげているのなら、お返しをあげない男性のランクは下がります。
また、本命チョコでもお返しがなければ「最低!」と思われますし、お返しがなければ恨みが残るかもしれません。
そして、来年からバレンタインにチョコをあげるのをやめようと女性は思ってしまいます。
お返しに期待しないという女性もいますが、お返しがない場合は印象が良くなりません。
一方でお返しをした場合は、その男性の印象は良くなります。
例え数百円のお返しでもあなたの印象が左右するので、お返しはあげるものと考えた方が良いです。
そして、センスが良いお返しにしてデキル男を印象づけましょう!
それでは今日はこの辺で(*^_^*)
お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v
またお会いしましょう(^^)/~~~