5月イベント

母の日のプレゼントの相場はいくら?金額より気持ち?

 

どうもこんにちは!

あまてん☆ショッピングの管理人です(^^)v

 

母の日は毎年、何をあげるか悩みますよね。

そもそも、いくらぐらいのプレゼントをあげればいいのかな?と、プレゼントの相場が気になる人もいると思います。

 

そこで、母の日のプレゼントの相場を中学生、高校生、大学生に分けて調査しました!

また、母の日に現金をあげるのはアリかナシか?気になる疑問も徹底調査しました。

 

お世話になっている、尊敬する母親に喜んでもらいたいという心優しい貴方のお役に立てますように・・・♪

母の日のプレゼントを中学生があげる場合の相場金額

中学生が母の日にプレゼントをあげる相場は、

 

1位 1000円~2000円
2位 2000円~3000円
3位 1000円未満

でした。

 

中学生はまだアルバイトもできず、自由にななるお金はお小遣いだけです。

そのお小遣いの中からプレゼントを購入するので、1000円~2000円でも中学生にとっては大金です。

 

また、高いプレゼントだと親は逆に心配してしまうのも事実です。

お小遣いの範囲でプレゼントを選んでくれたというだけで、親は嬉しいので金額は少なくて構いません。

 

ただ、500円未満だと買えるものが少なくなるので、できるなら1000円は出して欲しいかなと思います。

予算が500円なら、メッセージカードなど手作りプレゼントにしましょう。

 

母の日のプレゼントを高校生があげる場合の相場金額


高校生も中学生と同じく、

1位が1000円~2000円、

2位が2000円~3000円、

3位が1000円未満

です。

 

アルバイトを禁止する高校もありますし、無理しない程度でプレゼントを買えば良しです。

 

また、母の日にしてもらいたい事では、感謝の気持ちを伝えて欲しいとのお母様が一番多いです。

高校生になるとお母様とあまり話をしなかったり、出掛けなかったりとすれ違いが多くなるので、恥ずかしさを感じながらもプレゼントと共に感謝の気持ちを伝えましょう。

母の日のプレゼントを大学生があげる場合の相場金額

大学生でも母の日のプレゼントの相場は中学生、高校生と同じ相場で、

 

1位 1000円~2000円、

2位 2000円~3000円

でした。

ただ、中学生、高校生で3位にランクインした1000円未満はランク外になり、

代わりに3000円~5000円の相場がランクインしました。

 

恐らく、大学生になればアルバイトをし始めて自由に使えるお金が増えるからでしょう。

ただ、大学生でもまだ扶養内なので無理しない金額でプレゼントを用意すれば良しです。

 

母の日のプレゼントは、全体的な統計だと3000円~5000円との意見が多いです。

また、別のデータだと5000円未満が最多、次に多いのが3000円未満との数字もあります。

 

これよりも高い相場で7000円以上のプレゼントを渡す人もいますが、社会人がほとんどです。

初任給で母の日のプレゼントを買ってあげたいなどの人はいますが、学生のうちは多く見積もっても5000円としておきましょう。

 

母の日のプレゼントで現金をあげるのはアリ?

母の日に現金をあげる人も、10人に1人ぐらいの割合でいます。

なので、わりと現金派は多いです。

 

ご祝儀やお年玉などで現金をあげる文化があるんだから、母の日でも現金を渡すのは不思議じゃありません。

 

現金であげる理由は、お母様が欲しいものがないと言ってるから、お母様が好きなようにお金を使って欲しいからなどの声が多いです。

この他にも、過去にプレゼント選びに失敗したから、お母様が花に興味ないからとの意見もありました。

 

ただ、今までプレゼントを渡していたのに、いきなり現金をプレゼントするとお母様はびっくりします。

そのため、お母様が旅行に行く、趣味の習い事やクラブを始めて道具を買うなどのきっかけがあるなら、現金を渡して「これで楽しんでね。」と付け加えましょう。

 

渡す金額は5000円~1万円が相場です。プレゼントの相場が3000円~5000円なので、現金の方が金額は大きいです。

また、中学生や高校生、大学生は現金を渡すと心配されるのでやめといた方が良いです。

 

現金は封筒やご祝儀袋に入れて渡します。

現金だけだと味気ないので、メッセージカードを添えて渡しましょう。

 

ただ、目上の人に現金をあげるのは失礼とも考えられ、現金をもらうのに抵抗があるお母様もいます。

そのため、現金を渡すなら商品券やギフトカードをプレゼントする方がお勧めです。

または、カタログギフトをプレゼントするのも良いでしょう。

商品券やカタログギフトでも、メッセージカードがあった方がお母様は喜ぶので、メッセージカードは添えましょう。

母の日のプレゼントの相場金額まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事の要点やポイントをまとめますと下記のようになります!

・中学生、高校生、大学生の相場は1000円~3000円、1000円未満との意見もあり

・大学生は3000円~5000円との声もあり

・現金のプレゼントはアリ、商品券やカタログギフトの方が無難

・母親は感謝の気持ちを伝えてもらいたい!

 

母の日のプレゼントは3000円~5000円ですが、無理しない範囲でプレゼントを用意しましょう。

お金よりも、感謝を伝えた方がお母様は喜びますよ。

 

また、現金もアリですが、無難なのは商品券やカタログギフトです。

メッセージを添えて、感謝を伝えましょう。

 

それでは今日はこの辺で(*^_^*)

お相手はあまてん☆ショッピングの管理人でした(^^)v

またお会いしましょう(^^)/~~~

-5月イベント
-, , , ,